BS桶川第1団(公式サイト) 日本ボーイスカウト埼玉県連盟

ベンチャー隊報告


オリンピックに参加する当団スカウト
2021年6月12日
当団から2名のベンチャースカウトがオリンピック、パラリンピックに参加することとなりました。
というのは、、、選手としてではなく、国旗掲揚の役です。ボーイスカウト日本連盟からの依頼で、選手村で選手達を歓迎するためにみてもらうための国旗掲揚の動画を撮影することになりました。
当団はアルジェリアの国旗を担当させていただきました。大変名誉な役目を務めさせてもらいました。

 


山登りプロジェクト・秩父御岳山
2021年4月25日
ベンチャー隊3名のスカウトが企画した山登りプロジェクトが実行されました。
桶川駅に集合し、電車で移動、秩父鉄道の三峰口駅から歩いて登山口まで行ける秩父御岳山に登りました。秩父は新緑に包まれ、天気も穏やかで自然と笑顔になります。
この山は1080mと低山ながら、急登あり、鎖場ありとまずまずののぼりごたえがある山です。でも高校生のスカウトはスイスイと登っていきます。高原地図の参考タイムの6割程度のスピードでのぼるため、付き添いの団委員の顔からは笑顔が消え、体は汗だくでした。。
この日の目標は地図を使ってのルートファインディング。標識に頼らず地図とコンパスを使いこなしルートを確認しながら進んでいきました。

 

 


夏の活動
2019年8月24日〜25日
3名のスカウトが桶川から自転車で秩父の長瀞元気プラザを目指しキャンプを実施。荒川ではラフティング体験
を行ってきました。自分の荷物を背負ってのサイクリング。暑い中良く頑張りました。


 

仲間とのキャンプで野外生活の勘を取り戻しました。  荒川でラフティング体験!

山登りプロジェクト「両神山」
2018年10月30日
ベンチャー隊の今年度のプロジェクトの一つである「登山」を実践してきました。


秩父にある日本百名山の一つ、「両神山」への登山です。


コースは事前に時間をかけて調査し、何個かの岩場を通過する一般ルートである、日向大谷=清滝小屋=両神
山の往復コースを選択しました。


朝7時前に出発、山頂には10:30頃に登頂。お昼ご飯を食べ、14時過ぎに無事に下山しました。


  
日向大谷をスタート。鬱蒼とした川沿いの森を歩き、弘法の井戸で一休み。急登をやり過ごすと清滝小屋につきます。10分くらい休んだ後、岩場を
含む急な登りに向かいます。


  


頂上近くの岩場では周辺の山々がきれいに見えました。少し行くと頂上に到着です。少ししたのスペースでお弁当を食べ、ゆっくりと秋の景色を楽し
みました。疲れが出る下山も油断禁物です。紅葉を楽しみながら慎重に下山しました。



第17回日本スカウトジャンボリーに参加しました
2018年8月4日〜10日
4年に一度開催されている日本ジャンボリーは、日本中のスカウトが集まる一大イベントです。今年は石川県の
珠洲市で開催され、当団からは、ベンチャー隊スカウト3名が、ボーイ隊のスカウトと共に参加しました。桶川団の
スカウトは埼玉県のグループの第5隊に所属し、近隣の地区の団のスカウトと合同の隊を結成し、活動してきまし
た。

会場となったのは珠洲市の「りふれっしゅ村 鉢ヶ崎」。広大なスペースを活用し、約13000人が集まり一週間にわ
たるキャンプ生活を送りました。暑い夏。新しい出会いや感動を体験できたようです。

 

珠洲市のりふれっしゅ村・鉢ヶ崎。写真右は開会式や大集会が行われた集会場。


 
リーダーに見送られて場内プログラムに参加。 場内ですれ違う参加スカウトにハイタッチ。




8月7日に行われた大集会の模様はYoutubeでご覧になれます。



日の出ハイク
2018年1月6〜7日
ベンチャー隊のスカウトは受験勉強の準備でお休みが多い中、1名のベンチャースカウトが日の出ハイクに参加
しました。中学3年生ともなると、さすがに歩くスピードが速く、ゴール地点に到着後も、撤収の時も色々とお手伝
いをしてくれました。

詳しくは団行事報告をご覧ください。





ベンチャースキー
2017年2月
新潟県の妙高高原にスキー・スノーボードに行ってきました。
ベンチャー隊の活動では、スカウト自身で活動の計画、宿の予約などを行っています。
高校生でこういった経験ができるのはボーイスカウト活動ならではのことでしょう。

妙高の雪質は最高でした。また、スキー場も広く、混み合うこともなく思う存分に楽しんでいたようです。



スカウトの日
2016年9月
スカウトの日の活動は、CS隊の環境美化活動のサポートを行いました。またその後は、CS隊のスカウトに環境保護をテーマにした紙芝居を読んであ
げる奉仕を行いました。



島キャンプ
2016年8月8日〜12日
今年のベンチャー隊の夏キャンプは、スカウト達の運営会議を経て、伊豆の新島に決定しました。
入念な準備を行い、スカウトたちの計画通りキャンプを実行することができました。
新島では羽伏浦キャンプ場を使用させていただきました。参加したベンチャーのスカウトは、「次にキャンプに行くなら絶対に島だ!」と語り、とても楽しか
った様子がうかがえます。

 






三つ峠山ハイキング
2015年11月22日
ベンチャースカウトでは、以前より計画していた山梨県の三つ峠山
にハイキングに出かけてきました。三名のベンチャースカウトが参加し
ました。当日は霧がかかって富士山が良く見えませんでしたが、快
適なハイキングが楽しめました。

新しい1年が始まりました
2015年9月
当桶川団では、9月を新しい1年の始まりとしています。9月6日に行われた上進式では世界ジャンボリーに参加して一回り成長したベンチャースカウトの姿がありました。世界ジャンボリーの報告では、『日常では絶対に経験できないことを経験できた。君たちにも絶対に行って欲しい』と後輩たちに熱く語っていました。

世界ジャンボリーに参加しました
2015年7月27日〜8月8日
桶川団のベンチャースカウト4名が、今年日本の山口県で開催された世界ジャンボリーに参加してきました。世界ジャンボリーは4年に一度開催されるイベントで、世界中のボーイスカウトが集まり、交流や学習、体験などを行うプログラムです。スカウトたちは世界の国々から集まった同年代のスカウトたちと忘れられないすばらしい体験をしてきたようです。